じおぶろ。

01 Activity

ブログ初心者がブログを始めた理由と収益方法

f:id:Geogram:20190127214813p:plain

私は2019年からブログを始めました。それまではブログなんてものを見ても来なかったし、正直書こうとも思わなかったです。

 

でもそんな私が何故ブログを始めようと思ったのか?

 

動機は不純。

 

今の収入+αが欲しくてブログを書き始めたのがきっかけでした。

 

でも何故ブログ?そもそもブログで稼げるの?

 

他にも稼ぐ方法は調べると沢山ありました。

せどり」「投資」「クラウドワークス」「ポイントサイト」などなど・・・

 

でもその中で私が選んだものは「アフィリエイト」でした。アフィリエイトって聞くと皆さんは「アフィリエイトって何?」「本当に稼げるの?」など沢山の疑問があると思います。

 

今日はそんな「アフィリエイト」について書いていきたいと思います。 

 

ではまず、アフィリエイトとは何かを説明したいと思います。

 

アフィリエイトとは?

    f:id:Geogram:20190127013209p:plain

アフィリエイトとは一言で表すと【成果報酬型の広告】の事をいいます。

自分が運営するブログやサイトに広告を貼り付けて、他のユーザーが広告をクリックし、その広告商品を購入、又はサービスの申し込みをする事で成果が発生。広告主から成果報酬として報酬が発生する仕組みとなっています。

 

図で説明するとこんな感じ。

       f:id:Geogram:20190127014153p:plain

もう少し詳しく知りたい方はアフィリエイト【wiki】をクリックしてください。

 

アフィリエイトでまず報酬を得るには自分のサイトブログを運営する必要があります。

サイトやブログとは何か?といいますと、例えば新聞の間に挟まっているチラシ(広告)を想像して下さい。このチラシって紙で出来ていますよね?そのチラシ(広告)を書くにも紙が無ければ何も書くことは出来ません。

この【】にあたるのが【サイト】であり【ブログ】になるのです。

  

サイトの作り方やブログの始め方は以下を参考にしてみて下さい。

 

サイト(ホームページ)の作り方

homepagenotukurikata.com

 

ブログの始め方

hitodeblog.com

 

次に実際にアフィリエイトをしている方がどの位の報酬を得ているか見てみましょう。

 

アフィリエイトで得られる報酬は?

f:id:Geogram:20190127020201j:plain

アフィリエイトで得られる報酬は人それぞれで、必ずこれ位の報酬が貰えるとは決まっていません。中には全く報酬が発生しない方や、毎月数万円をコンスタントに稼ぐ方、はたまた月に何百万円という大金を稼ぐ方もいます。自分が選んだ商品によっても左右されますので一概には言えません。

 

ただ一つ言える事は、「やり方次第では何百万円も稼げる」という事。 

 

 これだけは覚えていてくださいね。

 

ここで話は少し戻って、私がブログを選んだ理由。

 

それは何かといいますと、ブログは自分の資産になるということ。

 

なぜブログは資産になるのか?少し説明したいと思います。

 

ブログが自分の資産になる理由

ブログと言うのは個人の日記として書いている方も多いとは思いますが、中には自分の意見や経験した事、又は情報発信のツールとして使われてる方もいるでしょう。

 

自分の知識となる

 

特に情報発信に使われている方は、自分がもっている情報を元に書いたり、沢山の本などを読んで情報をインプットし、その情報をブログにアウトプットするとういう作業をしているかと思います。

 

そういった使い方をしている方は、多くの知識や情報がインプットされ、自分を大きく成長させるものとなり、自分にとっての資産となるからです。

 

実際私もブログを書き始めてから、沢山の本を読んだり、インターネットで調べる事が多くなりブログを書く前に比べるとインプット量はかなり増えたと思います。

 

まとめる力が身に付く

自分の書いたブログを誰かが読んでくれることはとても嬉しい事です。

 

私達書く側も読んで貰う人の事を考えながら、一生懸命書いています。出来るだけ沢山の人に読んでもらえるように、読みやすい記事に編集するという能力も身に付いていきます。

 

広告を掲載する事で報酬を得る事が出来る

最初にもいいましたが、アフィリエイトで広告を選び掲載する事により報酬を得る事が出来ます。あなたのブログが人気が出て、そこに掲載した商品が売れるたびに報酬が入り続けるというループが生まれるのです。これはお金を得るための資産であり、ビジネスとなります。

 

まとめ

 

ブログを始めたきっかけは不純でも、結果的には自分のプラスになる部分がとても大きいと実感しています。もしあの時ブログを書こうと思っていなかったら、この記事も存在しないし、いろいろ情報をインプットする事も無かったと思います。

ブログに出会えたからこそ、インプットからアウトプットする場所も出来たし、何よりブログを読んでくれる方に出会えたということ、それが一番嬉しいことだと思いました。

まだブログを始めたばかりの頃はPV数(閲覧数)もそんなに上がらず、自分が何の為に、誰の為に書いているのか分からなくなる時があると思います。

ですがそれは皆さん誰しも通る道だと思っています。

例えばスポーツ選手でいうならば、いきなり一流のプレイヤーなんて人はどこにもいません。いたとしてもほんの数人で、誰しも厳しい下積み時代を乗り越え、一流プレイヤーになっていくのです。

「塵も積もれば山となる」

何をやるにしても「継続」するということが大事。

アフィリエイトも最初から報酬が発生する事はまず無いに等しいと思ってください。

継続する事により徐々に右肩上がりになってくるはずです。頑張れば頑張ったなりに成果も出てくるので安心してください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

SEOで失敗しないキーワード選定の方法とキーワードプランナー

このブログで分かる事は【SEO対策を意識したキーワードの選び方】が分かります。

他のサイトに比べあまり詳しく書いてなかったり、誤った情報など、情報収集には注意を払い無いようにはしていますが、万が一間違いなどある場合はコメント欄に訂正の旨をお書きいただければありがたく思います。 

 

f:id:Geogram:20190125144429j:plain

ブログなどのタイトルを決める時、皆さんはどんな事に気をつけていますか?

 

皆さんおそらく検索で上位表示をさせる為に、SEO対策や上位表示させる為のキーワード選定を行っているかと思います。このキーワード選定は意外と奥が深いんです。

 

今日はSEO対策を意識した、キーワードを選ぶ時に役立つ、顕在意識潜在意識Googleが提供するサービスについて書いていきたいと思います。

 

 

インターネット検索で上位表示させる為に必要なキーワード選定。それを知る上でまずはSEO対策について説明していきたいと思います。

 

SEO対策とは

    

     f:id:Geogram:20190123231922j:plain

SEO対策【検索エンジン最適化】

英語表記【Search Engine Optimization】サーチエンジンオプティマイゼーション

検索エンジンのオーガニックな検索結果において特定のウェブサイトが上位に表示されるようウェブサイトの構成などを調整する事。

また、その手法の総称。

サーチエンジン最適化ないし検索エンジン対策とも呼ばれる。

引用元:ウィキペディア

 もっと詳しく知りたい方はSEO対策←ココをクリックしてください。wikiのページに飛びます。

 

これを踏まえて次に検索について

 

検索について

    f:id:Geogram:20190123232408j:plain

皆さんが何か疑問に思ったことや、分からなくて困っている時、何を使って調べますか?

 

パソコンなどが普及する前は、辞書や辞典、あるいは専門書などを読んで自分の疑問に対しての答えを求めていました。

 

現在はパソコンやスマートフォンが普及し、誰でもインターネットに接続できる時代になりました。それに伴なって私達の疑問も全てインターネットから検索する事で、簡単に答えを探せるようになりました。

 

検索する時に大抵の方はあるキーワードを打ち込んで検索をすると思います。

 

例えば、アメリカ留学って費用はどれぐらいするのかな?と疑問に思った場合は

アメリカ留学】【費用】など大まかなキーワードを打ち込んで検索すると思います。

 

そうすると、このキーワードを含むコンテンツが、ある条件【※1】で順番に並んで表示されます。

※1、検索順位は、Googleが決めたページの評価決定方法に基いて決定されます。この評価決定方法は「検索アルゴリズム」などと呼ばれています。検索アルゴリズムは大変複雑なものですが、簡単にまとめるならば2つの要素に分けられます。検索上位のために重要な2大要素は「コンテンツ」と「外部リンク」の2つです。とりあえず今は、この2つが検索順位の決定要因に大きく関わるということを覚えておいて下さい。

引用元:検索上位表示を獲得するための11の基礎知識

※ここで書かれている【コンテンツ】【リンク】は上位表示させるには必要なものなので必ず覚えておいてください。

【コンテンツ】【リンク】について

※【2019/1月】Googleの評価規定は一定ではなく変動しますので、全てにおいて当てはまる事ではありませんのでご注意ください。

 

おそらく大抵の人は表示された1ページ目で尚且つ、一番上の方に表示されたコンテンツをクリックして自分の答えを探し出すことと思います。

 

ここで分かるように、閲覧数を上げるためには【検索の上位に表示させる】ということが必要になってきます。その為にSEO対策や、キーワード選定が必要になってくるのです。

 

キーワードの選び方

f:id:Geogram:20190123233716j:plain

先ほども説明した通り、キーワードは自分のコンテンツを上位に表示させる為の最大の手段でもあります。このキーワードが間違っていればどんなにいいコンテンツでも上位に表示される事はおろか、誰も見てくれないような結果になり兼ねません。

 

それだけは何としても避けたいですよね?

 

まず、キーワードは大きく3つに分ける事ができます。

f:id:Geogram:20190123235248j:plain

1.ビックキーワード

検索数や競合度がとても高い1語のキーワードです。

 

例えば、アメリカに留学しようと思ったとき、タイトルに入れるキーワードが【アメリカ留学】などの様に、一つのキーワードで構成した場合、ユーザーの検索意図が多岐にわたるため、検索回数が増え、競争が激しくなり上位表示がしにくくなります。

 

タイトル例:【アメリカ留学をするには?】【アメリカ留学について調べてみました】

 

2.ミドルキーワード

 2~3語のキーワードで、ビックキーワードよりも検索ボリュームが少ない具体的なキーワードです。

 

先ほどの例でいいますと、【アメリカ留学】【費用】など2~3語で構成されたキーワードを指します。ビックキーワードに比べると競争度は低いですが、上位表示させるには少し難しいと思います。

 

タイトル例:【アメリカ留学をする時の必要な費用とは】【アメリカ留学にかかる費用について】

 

3.ロングテールキーワード【ニッチキーワード】

ニッチとは

ニッチとは「隙間」の意味である。大企業がターゲットしないような小さな市場や、潜在的にはニーズがあるが、まだビジネスの対象として考えられていないような分野を意味する。大企業は収益が低いとの理由からニッチに手を出さないことが多いため、中小企業ベンチャービジネスが参入し、確固たる地位を築くことが可能な領域といわれている。ニッチを狙って、利益を上げようとする戦略を「ニッチ戦略」といい、戦略に成功し、ニッチでトップシェアをとった企業を「ニッチ・トップシェア企業」と呼ぶ。

引用元:コトバンク

ロングテールキーワードは3語以上のキーワードで構成されるものを指します。検索ボリュームが少なく、競争率が少ないため上位表示させやすいと思います

逆に競争率が少ないという事は、キーワード選定を一つでも間違えば閲覧数はおろか、上位表示すらもされない悲惨な結果になるかもしれません。

 

キーワード選定に自身のある方は、ロングテールキーワードを使い上位表示させるとよいでしょう。

あまりキーワード選定に自身のない方は、ミドルキーワードを使いながらキーワード選定の練習をしていくといいと思います。

 

 

顕在意識と潜在意識

f:id:Geogram:20190125062335j:plain

 

人間の意識には2つの意識があるといわれています。今から説明していきたいと思います。

 

顕在意識

 

顕在意識【意識】とは

 

自分の意識と認識できる意識

 

潜在意識

 

潜在意識【無意識】とは

 

自分の意識と認識できない意識

 

f:id:Geogram:20190125062202g:plain

上の図で説明すると

あなたが痩せたいという事に対して人間の意識顕在意識の部分というのは

 

ダイエットをする

 

という事が真っ先に浮かぶと思います。

 

もう一つの無意識潜在意識はというと

 

健康な体にしたい

 

自分に自身をつけたい

 

モテるようになりたい

 

など、自分が満たしたい欲求に対してその根底にある部分を見つけ出すという事がキーワードを選ぶ時に役立ちます。

 

コレを踏まえて上の例からキーワードを選定しますと

 

【ダイエット】【健康】【自身】【モテる】

 

となります。これを組み替えて一つのタイトルに入れ込む、いわばパズルのような事だと思ってください。

 

次にキーワード選定に必要なのはというと

 

キーワード自体に需要が有るのか無いのかを調べなくていけません。かといって膨大なデータからキーワードの需要を調べる事なんてとうてい不可能です。

需要が無いにも関わらず記事やコンテンツを作っても意味がありません。

 

ではどうしたら需要が有るか無いかを判断するのでしょうか?

 

Googleキーワードプランナー

Googleが無料で提供する【Googleキーワードプランナー】を使えば、自分が選んだキーワードを入力するだけで、そのキーワードでどれだけ検索されたか分かるサービスになっています。

 

このキーワードプランナーをうまく活用して上位表示を目指しましょう!

 

キーワードプランナーを使うにはGoogleアカウント初期登録が必要になります。キーワードプランナーの使い方や登録する手順をまとめたサイトがありましたので、下のリンクに貼っておきますので参考にしてください。

 

※下のリンクは使い方を説明されたサイトになっています。

※登録手順に関してはこのサイトの中の【初めてGoogleキーワードプランナーを使う場合はこちら】をクリックすると、登録手順が書いてあるサイトに飛びます。

junichi-manga.com

 

まとめ

 Googleは他にもコンテンツを作るうえで便利な機能を持ったツールが沢山あります。例えば【Google サーチコンソール 】や【Google アナリティクス】など。

 

コンテンツを今よりいいものにしていくには必要なツールだと私は思っていますので、ぜひ皆さんも活用してみてください。

 

最後になりましたが

このブログの重要キーワード

SEO対策、キーワード、コンテンツ、リンクこれを忘れないでね^^

twitter初心者がフォロワーを増やす為にまずやる事は?

どうも(´・ω・`)ノ じおです。

 

 

今日は中間報告でも無いですが、今年の1月6日からこのはてなブログを始めて今日で12日目。1日1記事とはいきませんでしたが、辞めることなく継続して書くことが出来ました。

 

 

これからも頑張って皆さんのお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。

 

 

今日のテーマはコレ

 

twitterまだ使ってないの?初心者ブロガーなら使わなきゃ損!

 

f:id:Geogram:20190119030137j:plain

続きを読む

メンズビジネススーツの失敗しない選び方と身だしなみ

f:id:Geogram:20190116005143j:plain

 

今年から新入社員として新たな一歩を踏み出す方が沢山いることと思います。学校での生活とは違い仕事をするという事は今までとは全く違う世界。新入社員にとって自分が入社した会社の社名を名乗るビジネスシーンは経験したことが無い未知の領域だと思います。不安は沢山あるかもしれませんが、安心してください。ちゃんとしたマナーや知識さえ身に着けておけばあなたも立派なビジネスマンになることが出来ます。

今日はそんな新入社員の方達に向けたビジネにおける身だしなみ(男性偏)について書いていきましょう。

 

ビジネスにおける身だしなみとは?(男性編)

f:id:Geogram:20190116005549j:plain

続きを読む

人工知能が人間と融合?トランスヒューマニズムとは?

f:id:Geogram:20190113053424j:plain



これからの将来、誰も予想すら出来ない未来が待っています。

 

人工知能【AI】の発達により私達の未来はどう変わるのか?

 

AIの発達は私達人類にとって豊かになるのか、それとも・・・

 

いろいろな科学者の間で予想されるメリット、デメリットが数多くある中いくつかピックアップしていこうと思います。

  

目次 

 

 

f:id:Geogram:20190113053001j:plain


皆さんは【シンギュラリティ】という言葉をご存知だろうか?

 

シンギュラリティとは

日本語訳→【技術的特異点

科学技術の発展により、人工知能【AI】の研究開発が加速する事で、我々の暮らしは豊かになるものと考えられています。一方で、2045年には人工知能は人間の知能を超えるシンギュラリティに達するといわれています。(2018/11/20)

 

シンギュラリティを知る上で必要な情報としてまず【ムーアの法則】や【収穫加速の法則】を知る必要がある。

 

ムーアの法則

世界最大の半導体メーカーIntel社の創設者の1人、ゴードン・ムーア氏が1965年に提唱した「半導体の集積密度は18~24ヶ月で倍増する」という法則の事。

この法則に当てはめると、半導体の性能はエクスポネンシャル(指数関数的)に向上していき、近い将来コンピューターが人間を凌駕するという予想につながる。

 

収穫加速の法則

あるイノベーションが別のイノベーションと結びつくと、新たなイノベーションを起こすスピードが加速し、科学技術ではなく、エクスポネンシャル(指数関数的)に進歩するという法則。

 

シンギュラリティー到来後の世界

カーツワイル氏が予想するシンギュラリティー後の世界

 

●1000ドルで買えるコンピューターが全ての人間を合わせた知能よりも賢くなる。

●テクノロジー開発がAIによって取って代わられる。

●AIによるAIが作られテクノロジーの進歩が爆発的になる。

 

こうした中である科学者達が警鐘した説を紹介します。

 

AIによる人類滅亡説

 

f:id:Geogram:20190113052704j:plain


スペースX社やテスラ・モーターズCEOイーロン・マスクや天才理論物理学者のスティーヴン・ウィリアム・ホーキングが語る人類滅亡説。

 

イーロン・マスク

「AIによって、我々は悪魔を呼び出そうとしている。」

 

ティーヴン・ウィリアム・ホーキング

「完全な人工知能の開発は人類の終わりを意味するだろう。」

 

AIが進歩し人類を敵と判断した場合、こういった説が本当に起こりうるかもしれない。

 
人工知能と融合

 

f:id:Geogram:20190113052943j:plain


人間が人工知能と融合し人間の知能を強化する。(知能増強)

 

※知能増強とは・・・

人類の知能を増強する技術。知能増強として有効と思われるのは、コンピューターと人間の一体化。すなわち脳に人工知能搭載のマイクロチップを埋め込み、人工知能と会話が出来るようになる。そうなれば私達は人類が到達することの出来なかった領域に達し【超人類】へと進化する事が出来る。トランスヒューマニズム

 

 

 

 

 

トランスヒューマニズムとは

新しい技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させるという思想である。日本語では「超人間主義」などと略される。

このトランスヒューマニストが積極的に取り組んでいる事がある。

 

マイクロチップの埋め込み

f:id:Geogram:20190113053011j:plain


こういう風に書くと、ちょっとやばそうに聞こえるが実際はとてもすばらしいシステムで、どちらかの手の指と指の間付近に米粒2個分程の大きさのマイクロチップを埋め込みいろいろな事が出来るようになるという。

 

例えば、自動車や家の鍵にマイクロチップの中に入っている情報を読み取る機械を設置する事で、マイクロチップが埋め込まれた手をかざすだけで鍵の開閉が出来たりする。

他にも自分の血液型や持病などの情報を入れる事により、意識をなくした状態でもその人の血液型や持病などを瞬時に得られるようになるという。

今後は決済サービスなどの情報も入れる事により手を専用の読み取り機にかざすだけで決済が出来るようになるシステムも出来るようになるという。

 

ロボットとの融合

f:id:Geogram:20190113052931j:plain


事故や病気などにより身体の一部が欠損した場合、最新テクノロジーを駆使した義手や義足を使い、健常者となんら変わらない生活が出来るようになるという。

近い将来考えられるものだと、触れたものの温度や、触っただけで何かに触れたかまで分かるようになるという。電子レンジのように握ったものを温める事さえ出来る様になるかもしれない。

また健常者にも身体をアップグレードできる様なロボットスーツ的な物を身に付けたり、身体の一部を機械化する事により、通常の人間の何倍もの力を発揮する事ができるという。

 

トランスヒューマニズムが目的とすること

f:id:Geogram:20190113053928j:plain


科学とテクノロジーを駆使し死を乗り越える事。

肉体が無くても脳があれば別の身体やロボットに移植して身体を動かせる事が出来る。近い未来脳にある情報なども全てデータ化出来るという。そうなれば私達人類は肉体を捨てて別の何かに入り不老不死の存在になるであろう。

 

まとめ

これからの未来、私達一般人には何が起きるのか全く予想が出来ない世の中になりました。私達が知らない所で科学というものは進歩していて、世に広まる頃にはもう後戻り出来ない状態にまで進んでしまっている可能性もあるのかもしれません。今は幸いにもある程度の情報は公開され、検索次第では誰でも見れる状態にあります。その情報を元に両極端を知り、自分の立場や置かれている現状を把握し、己の目で判断しなくてはいけない時代なのです。これから来る未来、私達が手を取り合い、協力しあって生きていかなければいけません。横の繋がりを大事にし、皆さんと一緒に進んでいきましょう。最後都市伝説っぽくなってしまいましたが、実際いろいろ調べていると科学ってこんなに進んでいるんだと実感しました。気になる方はぜひ自分でも一度調べてみてください。

では(´・ω・`)ノ 

今回の記事が面白かった方は下の☆を押してね^^

Twitterをフォローしていただければ最新の記事が読めますのでぜひフォローしてください。

 

twitter.com

 

 

 

 

 

人生一度きり!やりたい事をやって幸せになろう!

f:id:Geogram:20190112011724j:plain

 


2019年がスタートしてもう12日が経ちました。1年を100%ととして(365÷100=3.65)と考えると、1%は3日と12時間位

  

今日は12日なので12÷3.65=3.287・・・・

 

すでに1年の3%が過ぎた事になる。

 

時間は無常に過ぎていくばかりで止まる事もしないし、戻る事もない。1秒、1分、1時間、1日、1年。

 

貧乏でも裕福でも、赤ちゃんでもお年寄りでも、動物でも植物でも、全てにおいて時間は平等に分けられているのです。

 

そんなかけがえの無い時間、自分が本当にやりたかった事に気づいて欲しいと思う。

これまで理由をつけて後回しにしてきた事が多分皆さんにもあると思います。

  

人は生まれてから死ぬまでの大半は働いて過ごす事になります。

  

働き始める前の子供時代や学生時代、そして定年後というのは本当に自分のために使える時間です。

 

ですが働いている期間はどうでしょう?

 

会社に勤めている方、お子さんがいる方っていうのは自分の大切な時間を犠牲にしなければいけないかもしれません。

 

だが、この働いている期間を無駄に過ごしてはいけません。

 

何故なら、この働いている期間もあなたの大切な時間であり、人生の一部なのだから。

この時間は二度と戻る事はありません。

 

【人生は一度きり】と、よく言いますが。本当にその通りで二度とやり直すことが出来ないのです。

 

あなたの人生を幸せなものにする為、今本当にやりたい事は何だろう?それをやるにはどうしたらいいだろうかを考えて欲しいです。

 

人生というのは長いようで短い。

 

ここで人生の年数を日にちに換算してみました。

 

80歳まで生きたとして・・・・(※個人差があります。)

80歳×365日=2万9200日

さらに時間に換算すると・・・

2万9200日×24時間=70万800時間!

※桁が万単位になってるので逆にイメージしにくいかも・・・汗J

 

年老いてから自分の人生を振り返ってみた時に、「あの時にやっておけば良かった。」なんて後悔はしないようにしてほしい。

 

生まれてから死ぬまでのあなたの人生を特別で意味のあるものにしてください。

 

私が心に響いた名言を3つ紹介したいと思います。

  

マーシャル・ゴールドスミス

とにかくやってみてください。リスクをとって失敗に終わった事を年老いてから悔やむ人は滅多にいません。後悔するのはリスクを恐れて挑戦しなかった事です。

リスクをとり、今したいと思う事をすべきです。人生は短いのだから。

 

マルティン・ルター - Wikipedia

たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はリンゴの木を植える。

 

ラオウ - Wikipedia

わが生涯に一片の悔い無し! ←死ぬ前にこんな風に言いたい。

 

まとめ

いかがでしたか?最後は少しふざけてしまいましたが、今日は大切な【時間】について私なりに思った事と、Twitterのツイートで上がった動画を参考に書きました。どんな動画か見たい方はTwitterの方で私にコメントしてください。Twitterのリンクを貼っておきますのでこちらからコメントして下さい。よろしければ、いいね&フォローのほうよろしくお願いします。

 

twitter.com

 

この記事が面白かった方は是非、記事の下の方にあるボタンを押してね(´・ω・`)

 ↓

はてなブログ×中間報告=PV数を上げるには 

f:id:Geogram:20190109234231j:plain

はてなブログを書き始めて5日が経ちました。

 

ブログ自体初めてだったので何を書いて良いのかさっぱり分からず、ただ闇雲に書いた5記事でした。

 

ブログを始めたきっかけは私が作るシルバーアクセサリーのネット販売に繋げるための宣伝やアフィリエイトでの収入(副収入)を得ようと始めたのがきっかけでした。

 

いろいろ悩んでいても何も始まらないと思い、とりあえずやってみようということではてなブログアフィリエイトサイト(A8.net)の登録をして記事を書きました。

 

 

不慣れなせいか1日1記事書くのがやっとで、内容も他の方の記事に比べたら薄っぺらなものになってしまっていると実感しています。

続きを読む

寝不足が引き起こす体調の変化とは

f:id:Geogram:20190109003351j:plain


最近ブログを更新するのが夜遅くなってしまって、朝起きるのがとても辛いんです。(ブログのせいだけではない。)

 

そもそも私の勤めている会社は交代勤務制で朝の5時10分には起きて、支度して、朝ごはんも食べずに出勤!ってしんどいよな~。笑

 

最近特に朝は凄く寒くて布団から出るのが嫌で嫌でしょうがない。そうして布団の中で出たくないなぁ~ってもじもじしていると睡魔が再び襲ってくる。

 

朦朧とする意識の中、「起きなければ!」っていう思いと、「もう少し寝ても大丈夫だよ ❤」という悪魔と天使のささやきの中、毎朝しぶしぶ起きています。

 

今日はそんな睡眠についてお話したいと思います。

続きを読む

リレーアタックの対策と電波遮断機について

f:id:Geogram:20190113231233j:plain

 

今日は朝もゆっくりだったので目覚ましテレビのニュースを見ながら会社の支度をしていたらこんなニュースが流れました。

 

【リレーアタック】による車の盗難現場を移した防犯カメラの映像が流れました。

 

リレーアタックと言う言葉は始めて聞いたので会社の支度の途中でしたがテレビに釘付けになっていました。

 

リレーアタックとはなんぞや??と言う方に

  

まずは車の鍵について・・・

車の鍵と言うのは大きく分けて4つあります。

 

 

キーのみのもの

f:id:Geogram:20190113231828j:plain

今のご時勢こんな鍵は見た事もないというぐらい安っぽい鍵。たまに家の鍵や他の鍵と間違え「ぜんぜん入らねぇーーー!」と思って見たら車の鍵だった。ってなる鍵

 

リモコン付きのキー

 

f:id:Geogram:20190113231838j:plain

一般的にはキーレスエントリーシステムに使用される、リモコンドアロック付きの鍵。持つ部分には車のエンブレムなどが付いており少し高級感のある鍵。鍵を使わずドアロックの開閉が出来ますが、エンジンの始動は従来通り鍵穴に差込み、鍵を回してエンジンを始動しなくてわなりません。

 

イモビチップ搭載のリモコンキー

f:id:Geogram:20190113231848j:plain

防犯性に優れた鍵。リモコン付きキーと機能は一緒でドアロックの開閉はボタンで出来ますが、エンジンは鍵を差し込まなければ始動しません。(イモビチップの説明は後で説明します。)

 

スマートキー

f:id:Geogram:20190113231900j:plain

前項で述べた鍵と異なる点は、ドアロックの開閉だけではなくエンジンの始動も車の近く(内部)にあればワイヤレスで行う事が出来ます。各メーカーで呼び方が違い「インテリジェントキー」、「キーフリー」、「アドバンスキー」などと呼ばれる事があります。現行のスマートキーにはイモビチップが搭載されており、イモビライザー機能も兼ね備えています。

 

リレーアタックの対象となる鍵はスマートキー

スマートキー詳細

f:id:Geogram:20190113232432j:plain

リレーアタックを知る前にまずはスマートキーをもう少し詳しく説明をします。最近の車に採用されている【スマートキーシステム】。このスマートキーとは持っているだけで車の近くに行けば鍵の開け閉めができたり、エンジンも鍵を使わずにプッシュボタンを押すだけでエンジンの始動ができるという便利なシステムです。

 

 イモビチップ・イモビライザー

なおスマートキーにはイモビライザーというイモビチップと呼ばれる小型のICチップが収納されており、チップ側のIDコードと車両側のIDコードが一致した場合のみロックの開閉やエンジンの始動を行う事が出来る。同じ形のスマートキーを持っていてもイモビチップのIDが違うとエンジンは始動しないようになっています。

通常であればイモビライザーがスマートキーと車両のIDを確かめ合い高度な盗難防止機能の役割を果たすのだが、今回のニュースでも取り上げられたリレーアタックを使えばスマートキーが近くに無くてもドアロックの開閉や、エンジンの始動が出来てしまうのです。

 

f:id:Geogram:20190113232703j:plain

 

リレーアタックの手法 

 

スマートキーは1mくらいしか飛ばない微弱な電波を常時出していて、スマートキーを持っている状態でドアノブなどに触れるとスマートキーと連動しドアロックが解除される。この電波の中には暗号が含まれているので、車両とスマートキーの暗号が一致しない限りドアのロックが解除されることは無い。

 リレーアタックはこの特性を逆手に取った手法で、スマートキーの微弱な電波を中継器などを使いキャッチする。そしてキャッチした電波を増幅し、車両側に飛ばす事によってスマートキーが車両の近くに無くてもドアロックの解除やエンジンの始動を行う事が出来てしまう。エンジンも一度かかってしまえば、自ら止めない限りかかり続けどこまでも走り続ける事ができる。盗難された車は解体場でバラバラにされて海外に運ばれ部品のみとなるケースが多いです。

 

対処方

f:id:Geogram:20190113232815j:plain

  

最近はこういった手口が出てきたため対策しなければあなたの愛車が狙われてしまいます。少し前までは対策という対策は無かったらしく、どうしようも無かったみたいですが今回はお家にある、ある物を使った対策と市販で購入できるおしゃれな対策グッズを紹介したいと思います。

 

どの家庭にもある、ある物を使った対策

 

リレーアタックをされない為にまず重要な事は、スマートキーか出ている微弱な電波を遮断する事。かといって使わない時は毎回電池を外すのが面倒だし、実際そんな事はやっていられない。実はお家にあるもので対処が出来てしまう。注:家の中のみ!!

使うものはおそらくどの家庭にもあるだろうアルミホイル。このアルミホイルをスマートキーに包ませればスマートキーから出る微弱な電波を遮断できてしまう。だがかなり見た目が最悪なので外出時は止めたほうがいいかも。

 

※最悪の場合、間違えてゴミ箱に捨ててしまう恐れがあるので自己管理のもと自己責任でお願いします。

 

通販で購入出来る対策グッズ

 

 

amazonで購入出来るリレーアタック電波遮断ポーチ

運転が終わり車の鍵を閉めた後にこの中にスマートキーを入れる事により、スマートキーから出る微弱な電波を遮断し、リレーアタックが出来ないようにする便利アイテムです。

少し手間なのが性質上このポーチの中に入れたままだと鍵も開閉出来ないし、無論エンジンも始動することが出来ません。ですので鍵の開閉やエンジン始動の場合はポーチから取り出さなければいけないので、一手間増えるのが使用上の注意点かもしれません。

ですがこの中に入れておくだけで愛車がリレーアタックされない事を考えればこの一手間も苦ではないと思います。

 

以上リレーアタックについてまとめてみました。ぜひ皆さんのご参考になれば幸いでございます。

 

今日のブログが面白かった方は是非読者になるボタンを押してください^^

押してもらえれば最新のブログがいち早く読む事が出来ます。

インスタ・ツイッターもやっていますのでこちらも是非いいね&フォローお待ちしております。

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

2020年教育改革×大学入試=英語 プログラミング

f:id:Geogram:20190114001430p:plain

おぐらむです。先日自己紹介でも少し書いたんですが、プログラミングに興味がありいろいろ調べていくうちにこんな記事にたどり着きました。 

 目次

2020年教育改革って皆さんご存知ですか?

引用元:Benesse  

今、学校の教育が大きく変ろうとしています。2020年から教育改革というものがスタートします。変化の激しい時代を生きる子供達が、社会の中で活躍できる資質・能力を育成する。それが2020年の教育改革。

どんな改革が起こるのか 

f:id:Geogram:20190114002043j:plain 

学校教育が変わる

幼稚園から高等学校の学習指導要領の改訂。未来を生きる子供達に「どのような力(資質・能力)を身につけるのか」「何が出来るようになるのか」まで踏み込んで求める教育へ変っていきます。今までは知識偏重(ちしきへんちょう)だった学力の測り方も、思考力や判断力、表現力に重きを置くようになります。例えば算数や数学の問題で言いますと、今までは公式をしっかり覚えれば誰にでも計算は出来ました。ですがこれからの問題はよく考えなければ分からないような問題が増えていきます。知識や技能を修得するだけではなく、それをもとに「自分で考え、表現し、判断し、実際の社会で役立てる」事が求められるようになるのです。ただの丸暗記でなんとかなるようなものではなく、本当に理解しているのかが問われるようになっていきます。授業の方も大幅に変わり今までは教員が一方通行の教え方の授業から、生徒自身が主体的・能動的に参加する授業・学習に切り替わっていきます。(アクティブ・ラーニング) 

大学入試が変わる

f:id:Geogram:20190114002009j:plain

センター試験に変わり「大学入学共通テスト」を導入。「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力」も重視され、入試で選抜に使う材料が多様化していきます。今までの英語の大学入試ですと、2技能評価(聞く・読む)だけでした。大学入学共通テストにかわりますと、4技能評価(聞く・読む・話す・書く)に変わっていきます。

「多面的・総合的評価」個別試験や私立大学試験については整理・大別され、多面的な能力や適正を評価する試験へ変わっていきます。

教育改革をしなければいけない理由(社会変化)とは

f:id:Geogram:20190114002154j:plain 

人工知能の進化  

人工知能(じんこうちのう)の進化により10~20年後、今私達がこなしている仕事の約50%が機械に代替される可能があると予測されています。現在目に見て分かるところですと、自動車の自動運転システム。現在では自動運転をめぐる競争は激化しており、さまざまな企業が参入しその開発スピードはものすごい勢いで進んでいます。

 

今は存在しない職業 

 f:id:Geogram:20190114002018j:plain

2011年にアメリカの小学校に入学した子供達の65%は、今は存在していない職業に就くだろうと予測される。人工知能の進化により50%の仕事が機械に代替される中、人間が今まで出来なかった事を人工知能と共に挑戦したり、新しい職業が生まれる可能性があります。人工知能によって仕事の”形”が変ろうとしているのです。 

 外国人労働者の拡大

 f:id:Geogram:20190114002003j:plain</

約1/3の企業が、外国人留学生を採用。特に1,000人以上の企業では2社に1社とその割合は増加する。2018年12月8日外国人労働者の受け入れ拡大の法案が可決され今後の日本も外国人労働者が増えると予想されます。外国人とのコミュニケーション能力や発想力、イノベーション力が高く要求されるようになります。多様な文化や言語を持った人たちと一緒に働く未来はすぐそこにきています。 

まとめ

社会を生き抜くために必要な能力は、時代と共に変化するから未来を生きる子供の為に教育改革が必要なのです。

私達人類が誕生して約700万年という年月が経とうとしています。人類は生き延びるために様々な工夫をし、道具を使って狩りをし、群れで共存する為に言葉を使ってきました。人類は今までに沢山の変化をしてきました。例えば18世紀半ばから19世紀にかけて起きた産業革命でいいますと、蒸気機関の開発による動力源の刷新(さっしん)があげられます。この蒸気機関の開発により交通機関への応用によって蒸気船や鉄道が発明され、それまでは馬車で移動していた人たちが蒸気船や鉄道を利用するようになり、馬車の仕事がなくなってしまうという変化が起こりました。ですがそれに伴い企業家などが蒸気船や鉄道の事業に参入し新たな雇用が生まれました。時代は代わり現代。人工知能の進化により新たな革命が起きようとしています。私達人類はまたひとつの変化点にたどり着いたのだと思います。これからの時代は個人で稼ぐ時代が到来します。今は簡単に個人で情報発信が出来る時代になってきました。これをうまく使い自分にしか出来ないことをどんどんアピールしていきましょう。そうすればそこに価値が生まれ自分のビジネスとなり得ると思います。新しい時代を皆で切り開いていきましょう。

 

 

今回の記事が面白かったら下の☆を押してね^^

ツイッターもやっていますのでよろしければいいね&フォローして頂けるとうれしいです。

twitter.com